先月ですが阪神基地隊に行ってきました


  


         9/・10 練習艦 艦艇一般公開 だったので阪神基地隊に行ってきました。

         9日は「練習艦しまゆき」10日は「練習艦せとゆき」とまさかの二本立て。
         両日同じ艦だと思ってたのでがっくり。
         二日ともくればよかった。


           周りを見ると
         一日目公開されてた練習艦しまゆき

 
 
         みたかった

        掃海艇あわじ
 

        掃海艇はごちゃごちゃっとしてるのがいい。



                 外観

                 綺麗でカッコイイ



       搭載武装

        ハープーンSSM 4連装発射筒
 


        GMLS-3A シースパロー短SAM 8連装発射機



         一般公開やイベントのときにちょっとした小ネタ仕込んでくるの好き。


          ちょっと一息
        こういうなんかゴチャっとした感じが好き。



       68式C 3連装短魚雷発射管

         62口径76mm単装速射砲

        中も見れたんですが撮影は不可ってなってました。  


       74式C アスロック 8連装発射機

         そんなに・・僕達・・・の出有名なアスロック。


       ちょっとしたイベント
       せとゆきの3518の下3桁518人目の見学者に粗品贈呈されてました。なにもらったんだろう。
         14時くらいから手旗信号とトランペット演奏が!

       手旗信号の写真は撮れなかったけどトランペットだけ。


 説明中
 ビューグルと呼ばれる金管楽器で
 音程を調節する特別の装置が付いていないため出せる音は自然倍音に限られる。
  常使われる音階は下から「ド」「ソ」「ド」「ミ」「ソ」「シ♭」「ド」までである。
                                              wikiより。


 みんな知ってるあの曲を演奏

       他にも演奏されてたんですが、なんだったか忘れてしまった。


       今度はパっと写真とか取れるようにしよう。

コメント