その1からの続きです。
洗車エリアに行くために移動
こっそりついてた特急の扉、こういうのイイヨネ
外の洗車エリア方面に
外においてある電車は何かわくわくする
洗車でGO
子供たちは元気だ。
残念ながら洗車の水は入ってきませんでした。
洗車の電車から降りると
綱引きの列車も・・
雨には勝てなかったよ。
なつかしのびわこ号も展示
乗ってみて、北海道・富良野を走るノロッコ号を思い出しました。
夏の暑い日に乗ったから、汗だくになった思い出。
運転士と車掌体験電車
ライトがついたり消えたりとあわただしい感じで・・子供のおもちゃになってました。
後は食堂でおそば食べて休憩してたら16時前に。
雨が降ってなかったらなー
また来年
おつかれさまでした。
洗車エリアに行くために移動
こっそりついてた特急の扉、こういうのイイヨネ
外の洗車エリア方面に
外においてある電車は何かわくわくする
洗車でGO
子供たちは元気だ。
残念ながら洗車の水は入ってきませんでした。
洗車の電車から降りると
ここに置かないで入り口に置けばいいのに、と思った看板
雨が降ってたので展示だけ
雨には勝てなかったよ
綱引きの列車も・・
雨には勝てなかったよ。
なつかしのびわこ号も展示
乗ってみて、北海道・富良野を走るノロッコ号を思い出しました。
夏の暑い日に乗ったから、汗だくになった思い出。
運転士と車掌体験電車
ライトがついたり消えたりとあわただしい感じで・・子供のおもちゃになってました。
後は食堂でおそば食べて休憩してたら16時前に。
雨が降ってなかったらなー
また来年
おつかれさまでした。
コメント
コメントを投稿